漫画

【プラネテス】宇宙と人間を描く傑作SF漫画|短巻数で深く刺さる名作

ふしまる

はじめに

漫画を探すときに「巻数が多すぎて手を出しづらい…」と感じることはありませんか?
『プラネテス』(幸村誠・全4巻)は、短い巻数ながら圧倒的な完成度を誇るSF漫画です。
宇宙を舞台にしながらも、人間の生き方や葛藤を丁寧に描いており、読み応えは抜群。

作品の概要

『プラネテス』は、宇宙開発が進んだ近未来を舞台に、宇宙空間に漂う「デブリ(宇宙ゴミ)」を回収する作業員たちの物語です。
華やかに見える宇宙の仕事ですが、彼らの業務は危険と隣り合わせで、社会的にも評価されにくい地味な仕事。
それぞれが夢や矛盾を抱えながら生きる姿が丁寧に描かれています。

読みどころ

本作の魅力は単なるSFやアクションにとどまらず、「人間の生き方」を深く問いかける点です。
主人公・星野八郎太(ハチマキ)は「自分の宇宙船を持ちたい」という夢を追いながらも、現実と理想の狭間で揺れ動きます。
その姿は仕事や将来に悩む現代のビジネスマンにも共感しやすいでしょう。

さらに、作中では環境問題やテロ、戦争など現代社会に通じるテーマも描かれています。
短い巻数でありながら、読み終えた後に長く心に残る余韻があるのが『プラネテス』の大きな特徴です。

こんな人におすすめ

  • 長編よりも短巻数で完結する名作を読みたい
  • 宇宙やSFに興味がある
  • 仕事や人生に悩み、自分の生き方を見直したい
  • 読み応えのある漫画を一気に読みたい

まとめ

『プラネテス』は全4巻という短さで、重厚なテーマと人間ドラマを描き切った傑作です。
単なる娯楽にとどまらず、読み手に問いを投げかける作品なので、20代から40代の男性に特におすすめ。

「最近、何か刺さる漫画を読みたい」
「短くても濃い作品に触れたい」

そう思った方は、ぜひ『プラネテス』を手に取ってみてください。

ABOUT ME
ふしまる
ふしまる
この記事を書いてる人
・ゲームが好き(RPG、アクションなど) ・漫画が好き(なんでも食べる雑食) ポップカルチャーで現実逃避をするのが趣味のような人間です。 会社と家の往復が主な活動範囲…
記事URLをコピーしました